設備一覧について
低酸素室 | |
---|---|
仕様 | YHS-C10(3台) |
低酸素室内は標高1800m~3100m(酸素濃度16.8%~13.6%)の酸素濃度を保つことができ、滞在・睡眠あるいはトレーニングを行うことによって心肺機能を強化し持久力を高めることが期待できます。 |
パルスオキシメーター | |
---|---|
仕様 | PULSOX-300i(14個) |
動脈血酸素飽和度を測定。起床時や運動時の動脈血酸素飽和度は、主に高地順化の指標となります。 |
簡易型乳酸測定装置 | |
---|---|
仕様 | ラクテートプロ LT-1710・1730 |
血中乳酸濃度を測定。運動時の血中乳酸濃度は、高地順化や疲労度の指標となります。 |
ハートレイトモニター | |
---|---|
仕様 | YRS-800CX V800 |
心拍数を測定。起床時や運動時の心拍数は、高地順化や疲労度の指標となります。 |
エルゴメーター(2台) | |
---|---|
仕様 | エアロバイク 75XLⅢ |
持久的なバイクトレーニングが実施できます。体力レベルの評価も行うことができ、トレーニングの効果を把握することが可能です。 |
エルゴメーター(4台) | |
---|---|
仕様 | パワーマックスⅧ |
高強度バイクトレーニングが実施できます。体力レベルの評価も行うことができ、トレーニングの効果を把握することが可能です。 |
高速トレッドミル(1台) | |
---|---|
仕様 | HTK-1E(前部昇降機付)(1台) |
最高36km/h(秒速10m)まで自由に速度を設定できます。 |
光電管 | |
---|---|
仕様 | 時間計30mラップ付(3台) |
スタートからゴールまでの通過時間を測定します。コース内に3箇所(各10m置き)の区間時間も記録することができます。コース長は30mです。 |
高気圧キャビン | |
---|---|
仕様 | シェンペクス 2100-1.3ATA(1台)※2人用 |
高気圧キャビンは、一時的に体内の酸素量を増やし、疲労回復を早める効果があります。2010.1.1国際アンチ、ドーピング機構からドーピングに該当しないとの見解がだされています。 |
インボディ | |
---|---|
仕様 | InBody430 |
体成分分析装置。体の部位別の体脂肪分析、筋肉発達状態を見ることができます。 |
二周波超音波 | |
---|---|
仕様 | 伊藤超音波 US-750(1台) |
トレーニングにより疲労した筋肉を速やかに回復させるための超音波によるマッサージ器具です。 |
製氷機 | |
---|---|
仕様 | ホシザキ FM-120F |
トレーニング後の速やかなリカバリーのためのアイシングなどに用いる製氷機です。 |
ポケット尿比重屈折計 | |
---|---|
仕様 | ATAGO PAL-09S |
尿比重を測定。起床時や運動時の尿比重は、脱水の指標となります。 |
デジタルカメラ | |
---|---|
仕様 | カシオ Exilim FH20 |
ハイスピード撮影機能(1,000fps)があり、効果的な動画データを撮影することが可能です。 |
卓上生化学検査装置 | |
---|---|
仕様 | ロシュ レフロトロンプラス |
選手の疲労度や状態を知るための血液検査の簡易診断装置です。 |
マルチジャンプテスタ | |
---|---|
仕様 | ディケイエイチ PTS-102型 |
ジャンプ(ばね)能力を測定する装置です。 |
暑熱環境計測器 | |
---|---|
仕様 | WBGT-101 |
乳酸測定装置 | |
---|---|
仕様 | BIOSEN C Line |
簡易型乳酸測定器 | |
---|---|
仕様 | ラクテートベースキット |
規格 | テストトリップセンサー |
メジャー | |
---|---|
規格 | エバニュー EKA071 |
メディシンボール(3kg・4kg) | |
---|---|
規格 | NISHI T5833-B |
握力計 | |
---|---|
規格 | 竹井機器 TKK5401 |
ノート型カウンター | |
---|---|
規格 | モルテン TOP100X |
ミニコーン | |
---|---|
規格 | トーエライト G-1710V |